コンテンツへスキップ

歯周病治療

こんな症状はありませんか?

歯ぐきから血が出る

口臭が気になる

歯がぐらぐらする

歯ぐきが腫れる

それは、歯周病かもしれません。

歯周病は歯を支える骨や歯茎の病気です。

歯周病は歯を支える骨や歯茎の病気です。

歯周病は初期の頃は痛みがほとんどなく、気づかないうちに進行していきます。何も処置しないでいると最終的には抜けてしまいます。

重度になる前にご来院ください。

軽度歯周病

中度歯周病

重度歯周病

全身の病気の原因にも…

歯周病はお口の中だけでなく、全身の健康にも影響しています。

それは、歯周病菌やその毒素、炎症性物質が歯ぐきの毛細血管に入り、全身をめぐるためです。

心臓病(狭心症・心筋梗塞)

歯周病菌が引き起こす動脈硬化で血管をつまらせやすくします。

糖尿病

歯周病と糖尿病は、お互いに影響を与える関係です。歯周病になると炎症性物質によりインスリンが効きにくくなり、糖尿病がすすみやすくなります。逆に高血糖で、免疫低下により歯周病がすすみやすくなります。 

誤嚥性肺炎

歯周病菌などのお口の細菌が唾液や食べ物と誤って気管に入ると、肺炎を起こすことがあります。 

早産・低体重時出産

歯周病による炎症性物質により子宮収縮が起こり早産のリスクが高まる

歯周病の治療をすることで、
全身の健康にもつながります。

治療の流れ

step 1歯周病の検査 ポケット検査 レントゲン 口腔内写真

step 2歯磨きなどのセルフケア指導

step 3見えている歯石取り

step 4検査をして治り具合を確認

step 5悪いところは、歯ぐきの中の歯石とり

step 6検査をして治り具合を確認し、改善していたらメインテナンス(定期検診)に移行

step 7治っていない場合は歯周組織再生療法(リグロス®️健康保険適応)などの治療を行います

step 8検査をして、改善していたらメインテナンス(定期検診)へ移行

治療が終わってもメインテナンス(定期検診)を受けることが大事です。

なぜなら歯周病は完治しないからです。

お口の中の細菌は治療で減少させ症状は改善しますが、このまま数ヶ月ほうっておいたり免疫力の低下で細菌数が増加し、歯周病が再発したり悪化したりします。

定期的なメインテナンスで細菌を減らした状態を維持することが大事です。またむし歯予防にもなります。

いわきり歯科クリニック 先頭へ

電話をかけるお問い合わせ